【オーストラリア留学必見】ユニークなコースを提供している学校5選

英語以外の分野でオーストラリア留学されたい方必見!   専門学校といえば、ビジネス、ホスピタリティー、デザイン、美容、アート、調理など様々なコースが思いつくかと思います。オーストラリアの専門学校で学んでみたいけれど、どれもイマイチ自分が勉強したいと思っているコースではない、本当に興味があるコースに出会えていないという方もいらっしゃるかもしれません。    今回は他の学校ではあまり提供していないけれど、将来性があって話題のコースを5つ紹介します。これを読めば勉強したいコースが見つかるかもしれません Gamma「IT(テレコミュニケーションネットワークエンジニアリング)」 学校:Gamma  キャンパス:ブリスベン、メルボルン、シドニー  コース:Advanced Diploma of Information Technology (Telecommunications Network Engineering)  期間:104週  学費:$19000(2023年12月現在)  入学英語条件:IELTS5.5(5.0)相当  コース概要Website:https://gamma.edu.au/course/ict60220-advanced-diploma-of-information-technology/    コース内容  こちらのコースではパソコンやルーターなどの周辺機器の設置やハードウェアを正しくインストールしたり、ネットワークが正常に機動するよう管理できるようになります。こちらのコースは普通のITのコースとは違い、このコースを修了すると、卒業ビザが申請でき、さらにはNetwork Plannerなどでオーストラリアの永住権も狙えます。IT系のコースは大学でしか学べないイメージですが、このTelecommunication Network Engineeringは「専門学校で唯一永住権が狙えるIT系のコース」として近年人気を集めています。    学校紹介  Gammaは主要都市に3つキャンパスを展開している大規模な専門学校です。質はもちろんのこと、学費もリーズナブルで、先生やスタッフさんも親身で優しく、学生さんが通いやすい環境が整っています。    2.Greenwich college「ビジネス英語」 学校:Greenwich college  キャンパス:ブリスベン、ゴールドコースト、メルボルン、シドニー  コース:English for Business  期間:4,8,12週  授業料:午前$290~340/週(2023年12月現在)※授業料はキャンパスや期間によって変ります。  夜間:$250/週(2023年12月現在)  入学英語条件:IELTS5.0相当  コース概要Website:https://www.greenwichcollege.edu.au/english-courses/business-english-course    コース内容  こちらのコースではビジネスの場で使われる文法や単語の他、プレゼンなど実践的な授業も含まれています。日本語でもビジネスシーンで用いられる特有の言い回しなどは日常生活ではなかなか身に付かないですよね。留学後に外資系など英語を使った仕事をお考えの方などにはうってつけのコースです。「仕事で活かせる英語」を身に付けることで、実りのある留学になります。    学校紹介  Greenwich はThe Star Awardsなどの賞を受賞するほど授業、カリキュラムに定評がある学校です。主要都市に4つキャンパスを展開し、今急速に学生数が増えている最も勢いのある語学・専門学校の一つです。  3. IH Brisbane-ALS「Horticulture(園芸)」 学校:IH…

【アジアの味覚旅】おすすめアジア料理レストラン3選 in Brisbane

皆さん、こんにちは!  今回はブリスベン内で、私たち日本人も大好きなアジア料理のオススメレストランを紹介したいと思います!  Topic: Genkotsu Ramen  Mirchh Masala  Doodeeboran  まとめ  1.Genkotsu Ramen:みんな大好きラーメン! オーストラリアに長く住んでいるとラーメン恋しくなりますよね?どうしても日本のラーメンが食べたくなる。。。 そんなあなたに!  ToowongとRuncornに位置するラーメン屋で、本格的ラーメン屋さんがこちら♪  注文は、発券機からでスタッフから番号を呼ばれるまで待ちます。  店内に入って早々、日本が感じられます! とても人気でリピーターも多いラーメン屋なので夜は行列ができることも!  更に、替え玉が無料なところもお得です。  特徴は豚骨スープベースの、塩、醬油、味噌、魚介味があり、どれも美味しく、味玉もラーメンのスープにとても合います!  お好みで、辛くしたり、焦がしニンニクソースの追加、唐揚げなど…  その他、ベジタリアンのラーメンや、グルテンフリー麺もありますよ!  値段相場$15~ Genkotsu Ramen ToowongGenkotsu Ramen Runcorn2.Mirchh Masala:ひと味違うインドカレー! ここのインドレストランは、ベジタリアンで、夜10時までオープンしているところも良いです! Woolloongabbaに位置していて、シティからのアクセスも良いです♪  一階はインドのスーパーになっていて、スーパーの中に入って二階へ階段を上るとレストランがあります! 色々なインド料理が食べれるのはもちろんのこと、一番のオススメはなんといっても  (Panner) Pav bhaji パウパジ (約$12)  ムンバイの人気ストリートフードだそうですが、日本人のお口にも合う美味しいカレー料理です。 Panner( チーズ)つきが特におすすめ!!  辛い料理が好きな方は、一緒についてくるオニオンも混ぜて食べるとスパイシーが増してGOOD!  Samosaも外はカリカリで中にジャガイモベースが入っていて美味しいです! こちらも一緒に試してみてはいかがですか?  Mirchh Masala3. Doodeeboran:タイ料理のおいしさを体験! 隠れ家レストランのような雰囲気が漂う、こちらのタイレストラン!  シティにあり、雰囲気も可愛く、友達とのランチに最適! ドリンクも豊富なので女子会にも良いですね♪  中でもオススメは味付けも食感もパーフェクトな、Pad see ew beef noodle ($16.9 special lunch) …

【お得】アクティビティ!in ブリスベン

みんなが知っていそうで知らなさそうな情報を教えます!  ブリスベンで、学校や仕事終わりに仲間や友達と出来るアクティビティ!  お手頃な価格で気軽に始められる2つのものをご紹介します:) 目次  FUNLAB: Funpass 月$39ドルでゲーム通い放題! Iceworld Olympic Ice Rink: 火曜日$13のアイススケート  まとめ  1. FUNLAB: Funpass 月$39ドルでゲーム通い放題! 月にたったの$39( Value$ 900)で色んなゲームが楽しめるFUN PASSをご存知ですか? FUNLABが提供している1か月パスで、購入するとブリスベン内で4店舗で使えちゃいます! Holey Moley Strike Archie Brothers B. Lucky & Sons このパスは条件として、金曜日&土曜日&日曜日午後3時以前は使えませんが、  それ以外の平日はいつでも使用できるんです!    注意点としては 月曜日~木曜日&日曜日の午後3時以降のみ使用可能 夜の時や、Fortitude vallyなどの場所は、身分証の提示が必要です! 予約はオンラインで、前もってする必要があります!  サブスクリプションは自動的に更新になるので解約する場合は、余裕を持って自分でしてくださいね!    ゲームの種類は5種類もあります!  出来る回数規定はこちら↓ Bowling  ⇒4 games Mini Golf  ⇒4 round Arcade Games ⇒4×1 hour Karaoke ⇒ 1…

Marketing Specialist(マーケティングスペシャリスト)でオーストラリア永住権を目指すには

Marketing Specialist(マーケティングスペシャリスト)で永住権を目指せるか マーケティング分野は、オーストラリア国内のみならず世界中の幅広い業界で重要な役割を担っており、近年需要が高まっています。特にデジタルマーケティングの分野では、企業の成長戦略に欠かせない人材として留学生や海外からの専門人材の採用も増加傾向にあります。そのため、マーケティングを学んだ後にオーストラリアで就労経験を積み、永住権を視野に入れることは現実的な選択肢の一つと言えるでしょう。 ただし、永住権を申請するためには、一定の学歴や英語力に加えて、数年以上の実務経験などが必要となるケースがあります。 本ページでは、資格を持つ移民カウンセラーが在籍するSOL留学が、永住権取得の流れや必要な条件、マーケティングスペシャリストを目指すための学校や費用についてご紹介します。 *近年、永住権やビザに関する制度は頻繁に変更されています。以下の情報はあくまで参考情報となりますので、最新の情報についてはお気軽にお問い合わせください。 Topic: Marketing Specialist(マーケティングスペシャリスト)で永住権を目指せるか オーストラリアでのMarketing Specialist(マーケティングスペシャリスト)の仕事内容 Marketing Specialist(マーケティングスペシャリスト)に必要な資格/英語力/費用 Marketing Specialist(マーケティングスペシャリスト)として永住権を目指す4ステップ Marketing Specialist(マーケティングスペシャリスト)に必要なコースを学べる学校 進学・永住権に関するご相談はSOL留学まで! オーストラリアでのMarketing Specialist(マーケティングスペシャリスト)の仕事内容 広告・マーケティング専門職は、広告戦略やキャンペーンを企画・調整するとともに、新しい商品やサービスの市場を見極め、既存および新規の商品やサービスにおける市場機会を特定・開発します。 こちらの職種でオーストラリアの永住権を申請できる具体的な職種名や職務内容は以下の3つとなっております。 Marketing Specialist(マーケティングスペシャリスト) 別称: Marketing Consultant/Marketing Coordinator/Marketing Officer 専門領域(Specialisations): Brand Manager/Category Manager/Product Manager/Sales Promotion Officer 概要:新規および既存市場における機会を特定し、商品やサービスの価格設定・販売促進・流通戦略の企画・実施を行います。企業の成長を支える中核的な役割として、マーケティングプランの策定と実行を担当します。 Advertising Specialist(広告スペシャリスト) 別称: Advertising Account Executive/ Advertising Account Manager/ Creative Director (Advertising) 概要:消費者に商品やサービスを購入させることを目的とした広告キャンペーンを企画・統括します。広告戦略の立案から、クリエイティブ制作やメディア選定まで幅広く関わり、ブランドの認知度向上や売上目標の達成をサポートします。 Market Research Analyst(市場調査アナリスト) 概要:新しい商品やサービスの市場性を分析・特定し、広告戦略を立案します。また、商業組織にとって最適な事業拠点の選定や市場動向の調査も担います。データ収集・統計分析を通じて、企業の意思決定を支援する専門職です。 デザインコースを勉強する方法を見る…

【知ってる?】オーストラリアのサマータイム

Topic: 初めに  オーストラリアにおけるサマータイムとは?  サマータイムの概念  サマータイムのメリットとデメリット  サマータイムの影響  サマータイムの今後…どうなる? まとめ 初めに サマータイム(Daylight Saving Time、DST)は、オーストラリアを含む世界中の多くの国で実施されている慣行です。これは、年間の特定の期間中に時計を調整して夕方の日照時間を延長することを含みます。  サマータイム導入の州はこちら⇩ ニューサウスウェールズ州: シドニー オーストラリア首都特別地域: キャンベラ ビクトリア州: メルボルン 南オーストラリア州: アデレード タスマニア州: ホバート 今年は、 2023年10月1日(日)〜2024年4月7日(日)までです! 1.オーストラリアにおけるサマータイムとは?  サマータイム(Daylight Saving Time、DST)は、夏季に時計を1時間進める慣行で、通常、オーストラリアでは10月から4月までの間に行われます。この調整により、夕方の日照時間が長くなり、通常の勤務時間後に追加の日光が提供されます。  2.サマータイムの概念 夕方の日照時間を最大化することです。時計を前に進めることにより、人々は仕事の後に自然光をより効果的に活用し、屋外活動をより多く行い、エネルギー消費を減少させ、昼間の生産性を向上させることができます。                               DSTはエネルギー節約にもつながることがあります。夕方により多くの日光が利用可能なため、人々は人工照明に依存する可能性が低くなり、それにより電力消費が減少します。これは個人だけでなく、持続可能で環境にやさしい社会への貢献でもあります。                昼間の生産性の潜在的な増加もサマータイムの利点の一つです。太陽が早く昇るため、個人はより活力を感じ、仕事を始める動機づけが高まるかもしれません。これは、焦点、効率、総合的な幸福感の向上につながる可能性があります。  3. サマータイムのメリットとデメリット サマータイムには賛否があります!  メリット⇒ エネルギー節約と屋外活動の増加  デメリット⇒ 睡眠パターンの乱れや生活の一部分に対する調整…

オーストラリア 資格 短期 SOL留学

Marketing Specialist(マーケティングスペシャリスト)でオーストラリア永住権を目指すには

Marketing Specialist(マーケティングスペシャリスト)で永住権を目指せるか マーケティング分野は、オーストラリア国内のみならず世界中の幅広い業界で重要な役割を担っており、近年需要が高まっています。特にデジタルマーケティングの分野では、企業の成長戦略に欠かせない人材として留学生や海外からの専門人材の採用も増加傾向にあります。そのため、マーケティングを学んだ後にオーストラリアで就労経験を積み、永住権を視野に入れることは現実的な選択肢の一つと言えるでしょう。 ただし、永住権を申請するためには、一定の学歴や英語力に加えて、数年以上の実務経験などが必要となるケースがあります。 本ページでは、資格を持つ移民カウンセラーが在籍するSOL留学が、永住権取得の流れや必要な条件、マーケティングスペシャリストを目指すための学校や費用についてご紹介します。 *近年、永住権やビザに関する制度は頻繁に変更されています。以下の情報はあくまで参考情報となりますので、最新の情報についてはお気軽にお問い合わせください。 Topic: Marketing Specialist(マーケティングスペシャリスト)で永住権を目指せるか オーストラリアでのMarketing Specialist(マーケティングスペシャリスト)の仕事内容 Marketing Specialist(マーケティングスペシャリスト)に必要な資格/英語力/費用 Marketing Specialist(マーケティングスペシャリスト)として永住権を目指す4ステップ Marketing Specialist(マーケティングスペシャリスト)に必要なコースを学べる学校 進学・永住権に関するご相談はSOL留学まで! オーストラリアでのMarketing Specialist(マーケティングスペシャリスト)の仕事内容 広告・マーケティング専門職は、広告戦略やキャンペーンを企画・調整するとともに、新しい商品やサービスの市場を見極め、既存および新規の商品やサービスにおける市場機会を特定・開発します。 こちらの職種でオーストラリアの永住権を申請できる具体的な職種名や職務内容は以下の3つとなっております。 Marketing Specialist(マーケティングスペシャリスト) 別称: Marketing Consultant/Marketing Coordinator/Marketing Officer 専門領域(Specialisations): Brand Manager/Category Manager/Product Manager/Sales Promotion Officer 概要:新規および既存市場における機会を特定し、商品やサービスの価格設定・販売促進・流通戦略の企画・実施を行います。企業の成長を支える中核的な役割として、マーケティングプランの策定と実行を担当します。 Advertising Specialist(広告スペシャリスト) 別称: Advertising Account Executive/ Advertising Account Manager/ Creative Director (Advertising) 概要:消費者に商品やサービスを購入させることを目的とした広告キャンペーンを企画・統括します。広告戦略の立案から、クリエイティブ制作やメディア選定まで幅広く関わり、ブランドの認知度向上や売上目標の達成をサポートします。 Market Research Analyst(市場調査アナリスト) 概要:新しい商品やサービスの市場性を分析・特定し、広告戦略を立案します。また、商業組織にとって最適な事業拠点の選定や市場動向の調査も担います。データ収集・統計分析を通じて、企業の意思決定を支援する専門職です。 デザインコースを勉強する方法を見る…

知っておきたい ブリスベンのオススメランチ 4選!

皆さんこんにちは!今回はブリスベンシティ内にオフィスを構えるSOL留学のスタッフがお勧めする、「ブリスベンシティで食べられるおすすめのランチ4選」を紹介します! ブリスベンのオススメランチ!オーストラリアならではのお店や、アジア料理、クロワッサンのお店、日本食料理もご紹介します。現在ブリスベンに滞在されている方、またこれから来られる方は是非参考にしていただけたらと思います! 目次  1. Betty’s Burgers(ハンバーガー店) 2. Lune Croissanterie(クロワッサン) 3. KINN-IMM(タイ料理) 4. Kadoya Brisbane(日本食料理) 1. Betty’s Burgers(ハンバーガー) 店内がオシャレで可愛らしい「Betty’s Burgers」ですが、ハンバーガーの美味しさは格別です♡ カリッと焼きあがったパティは、ジューシーでしっかりと食べ応えがあり、全体的にもさっぱりとした味わいで、サイズ感もちょうど良くペロっと食べれてしまいます。 ポテトもサイドで注文出来て、ディップソースを追加することで味変もできます! 値段もお手頃な価格で食べれるので、オーストラリア本場のバーガーを気軽に食べたい方は是非「Betty’s Burgers」を試してみてください。 2.Lune Croissanterie(クロワッサン) レジの前にはメニュー表の代わりに、ずらりとクロワッサンが並んでいるお店。 Instagramでもよく知られている本場のクロワッサンが食べられるお店です♪SOL留学のオフィスの前にも店舗を構えていて、朝は沢山の人が朝ごはんを求めてくるので行列が出来る程人気のお店です。 お店に入った瞬間漂う香ばしいクロワッサンの香りに、店内はもちろん、店員さんも洗練された統一感があり、おしゃれで、お店の雰囲気に気分が高まります。 クロワッサンは少し高めですが、贅沢な味わいを楽しむことができます! 季節によって様々なフレーバーがあるのも楽しみの1つなので、是非一度訪れてみてください。 3.KINN-IMM(タイ料理) SOL留学のタイ人スタッフをオススメする本格タイ料理のお店です!現地のオージーからもとても人気があります。 中でもタイ料理を代表する「パッタイ」がオススメで、程よい甘さのソースがクセになります! パッタイはビーフ、チキン、シーフード、ベジタブルなどから選べる豊富なメニューがあるので、その日の気分に合わせて選べるのもオススメポイント!テイクアウトもできるので、ぜひ機会があれば食べてみてくださいね♪ 4.Kadoya Brisbane(日本食料理) 最後にお勧めするのは、なんと言っても日本人には嬉しい「日本食レストラン」のお勧めです! 今回紹介するのは「Kadoya Brisbane」です!このお店では本格的な日本食をお手頃価格で食べられます。中でも人気があるのがチキンカツカレー、焼肉弁当、天ぷら蕎麦です。SOL留学JapanのTikTokでもご紹介させていただいておりますので是非そちらからも確認して頂けます! オーストラリアで日本食を感じたい方は是非「Kadoya Brisbane」に行ってみてくださいね! まとめ 以上、ブリスベンシティ内でおすすめのランチをご紹介いたしましたがいかがでしょうか? 少しでも有益な情報となると幸いです。 是非ブリスベンに滞在中の方、また旅行で訪れる方は是非訪れて見てください♪ またSOL留学では、オーストラリア留学、移民、永住権について様々な情報を発信しております。何かご質問がありましたら各SNSや公式LINEからお問い合わせください♪

電気工学製図技術者でオーストラリア永住権を目指すには

電気工学製図技術者で永住権を目指せるか Electrical Engineering Draftsperson(電気工学製図技術者)は永住権コースとしてはあまりメジャーではないかもしれませんが、 専門学校の学位で永住権が目指せる職業の中で数少ないオフィスワークの仕事であること、就労歴がなくてもSkill Assessmentにパスできる職業として密かに人気の高い仕事です。 ただ、コース内容は専門性が高く、関連の就労歴などのバックグラウンドがないとお仕事が見つけにくいという事実もあります。   *近年、永住権やビザに関する制度は頻繁に変更されています。以下の情報はあくまで参考情報となりますので、最新の情報についてはお気軽にお問い合わせください。 Topic: 電気工学製図技術者で永住権を目指せるか オーストラリアでの電気工学製図技術者の仕事内容 電気工学製図技術者に必要な資格/英語力/費用 電気工学製図技術者として永住権を目指す4ステップ 電気工学製図技術者に必要なコースを学べる学校 進学・永住権に関するご相談はSOL留学まで! オーストラリアでの電気工学製図技術者の仕事内容 Electrical Engineering Draftsperson Electrical Engineering Draftsperson(電気工学製図技術者)の仕事内容は以下の通りです。 ・電気設備や電気回路の設計図の作成  ・変電所、開閉装置、ケーブル配線システム、モーター制御システムの電気設備と回路の設計やレイアウトなどにおけるエンジニアのをアシスト  ・収集したデータを元に試行、計算、結果のグラフ化、グラフと表の作成  ・材料費と数量の見積もり  ・設計と完成品が仕様と規制に準拠しているかどうかの検査  ・電気機器および設備の組み立て、設置、テスト、校正、変更、修理  Electrical Engineer(電気エンジニア)とコミュニケーションを取りながら仕事をするため、高い英語力も求められます。   *Electrical Engineering Draftsperson(電気工学製図技術者)はElectrical Engineer(電気エンジニア)やElectrician(電気工事士)とは別の職業です。永住権に必要な学位などの条件も異なりますのでお気を付けください。   Civil Engineering Draftsperson(土木設計士)で永住権を目指す方法を見る 電気工学製図技術者に必要な資格/英語力/費用Advanced Diploma of Engineering Technology – Electrical 電気回路設計、制御システム、配電、電子機器、PLC、CADなどの高度な電気工学技術を学びます。また、実践的なプロジェクトを通じて、産業分野で即戦力となる問題解決力や技術応用力を養います。 ※表は横にスクロールできます。 就学期間 2年間 コース費用 $31200 – $46000…

1年に一度しかない!ブリスベンで大人気 EKKA(エッカ)とは?

今回は、オーストラリア・ブリスベンで毎年8月に開催されるクイーンズランド州最大級の農業祭 EKKA(エッカ)を紹介します!  EKKA はゴールドコースト、ブリスベンに8月旅行される方やブリスベン、ゴールドコーストに在住の方、留学・ワーホリ中の方は必見です!毎年平均40万人以上が訪れる最大イベントです!    毎年大人気EKKA について   1 EKKAとは?  2 EKKAのアトラクション  3 EKKAの開催時期  4 入場料は?  5 開催される場所とアクセス  6 まとめ  1.EKKAとは? EKKA(エッカ)は実は正式名称ではなく、正式名称は「The Royal Queensland Show(ザ・ロイヤル・クイーンズランド・ショー)」というクイーンズランド最大の農業祭です。EKKAはRNA(The Royal National Agricultural and Industrial Association of Queenslandという非営利団体によって開催されています。 また、会場には10,000以上の動物がいます。具体的には、牛などの家畜が2,500頭、猫や犬が約3,000匹や馬、アルパカ、ヒヨコ、ウサギ、羊、ヤギなどがおり、触れることができます。 また、EKKAの魅力はなんと言っても食べ物です!! クイーンズランドの各地から集まった食材で様々なフードが販売されています。 ビールやワインなどアルコールはもちろん、 美味しいご飯や、スイーツも販売されています。 数あるお店の中でも人気があるのが(Strawberry Sundaes)ストロベリーのアイスクリームです!      2.EKKA(エッカ)のアトラクション エッカの魅力は沢山ありますが、なんと言ってもアトラクションがメインポイントです!  日本では、なかなか、遊園地のアトラクションが移動式で、場所を変えるという発想がありませんが、EKKAのアトラクションは移動式で、普段は何もないブリスベンの広場に非常に大きなアトラクションが運ばれてきます!映画の世界で見たことがある野外の移動式アトラクションでいっぱいの広場はとても幻想的です。   一つのアトラクションは大体1,000円位で乗ることができます。チケット売り場がそれぞれのアトラクションの前に設置されているので、購入する際はそちらのカウンターでチケットが買えます。   中でも人気があり、オススメはB2 セクションにある Crazy Coaster ride です!大人から子供まで楽しめるアトラクションで毎年大人気のアトラクションです。  EKKAをもっと知りたい方へ!下記の動画で実際の様子をご覧いただけます! 3. EKKA(エッカ)の開催期間 と入場料 2023年のEKKA(エッカ)の開催期間は2023年8月12日(土)から20日(日)の9日間になります! ゲートが空いている時間は9:00am-9:00pm となっており、朝から夜まで楽しめます! そして特に最後の週末19日と20は沢山の人で賑わい、特別で幻想的な野外遊園地を楽しむことができます!…

失敗しない語学学校の選び方

留学生活が成功するかどうかの重要な鍵となる「学校選び」ですが、語学学校がたくさんありすぎて、一体どこを選んだらいいか悩まれる方は非常に多いです。今回はそんな皆さんの手助けになればと思い、語学学校を選ぶ上で考慮した方がいいポイントをお伝えしたいと思います。 質、値段、ロケーションだけで学校を決めていませんか。 語学学校選びにはもっとたくさん決め手となる要素があるのです。 語学学校選び15のポイント   タイムテーブル 曜日 就学時間 アクティビティ― 学生寮・ホームステイの手配 授業システム キャンパスロケーション 「English Only Policy」 コース 提携の専門学校・大学の数 値段 質 施設 国籍比率 エージェント 1.タイムテーブル 語学コースはタイムテーブルも選ぶことができます。タイムテーブルによっても特徴がありますので、以下にまとめました。   午前クラス 朝8時~9時頃に始まります。勉強を一番の目的とした学生さんが多いので、やる気と活気に満ち溢れた雰囲気です。授業が終った後にアクティビティに参加することも可能です。   午後クラス お昼の12時~1時頃に始まります。もともとなかった時間帯なのですが、学生数の増加に伴い、最近午後クラスを開設する学校が増えてきました。午前クラスよりも授業料が安い傾向にあります。学校によっては午後クラスとアクティビティーの時間が被るため、午後クラスの学生はアクティビティーに参加出来ないこともありますので、エージェントや学校にお問い合わせください。   夜間クラス  夕方4時半~5時半頃に始まります。午前クラスよりも授業料が安い傾向にあります。また、午前クラスに比べ比較的日本人が少ないのも特徴です。ただ午前中にアルバイトをしてから学校に来る学生さんが多いので、午前クラスより若干疲れている学生さんが多いです(笑)。もちろんその中でもやる気のある学生さんが集まる場合もありますので、一概には言えませんが飽くまで傾向として捉えていただければと思います。   オススメ やる気のある雰囲気が好き、アクティビティ―に参加したい方 → 午前 バイトしたい、日本人が少ないクラスがいい、学費を抑えたい方 → 午後/夜間   全ての学校が、午前、午後、夜間クラスがあるわけではありません。特に午後、夜間をご希望の場合はそのタイムテーブルがある学校に絞るというのも一つの方法です。 2.曜日 学校に行く曜日ですが、全ての学校が月~金まであるというわけではありません。学校によって登校日も異なります。 以下大きく3通りの学校があります。 ・週5日(月~金) ・週4日(月~木) ・週3日(月~水) 規則として全ての語学学校は週20時間以上の授業が義務付けられています。つまり一週間に登校する日数が少ないほど1日の学習時間は長くなります。 アルバイトの職種によって丸一日勤務が必要な職種のアルバイトをしている方などは週3日授業の方が木~日までしっかり働けるのでお勧めかもしれません。 3.就学時間 前述した通り、学生ビザの規則として、週20時間の授業が義務付けられているため、全ての語学学校のフルタイムのクラスの授業は週に20時間あります。ただ、学校によっては週20時間以上の授業を提供している学校もあります。Navitasのようにもともと25時間のところやIH Brisbane(ALS)のように、English Plusといって放課後数時間のオプション授業があるところもあります。参加は必須ではないので、その時の都合によって参加したりしなかったりできます。 しっかりと勉強したい方は就学時間の長さに注目してみてください。就学時間の長い学校は質の良い学校がほとんどです。   これらの分野の中でも特に日本人留学生の方に人気が高いコースについて今回はご紹介させて頂きます。  4.アクティビティ―…