【最適オプション】学生ビザ VS パンデミックビザ

みなさんこんにちは! 気づけばもうすぐ今年も半分が終わろうとしていますね。 去年に引き続きコロナの影響で大変な時期が続いてはいますが皆さんはどのような半年をお過ごしになられたでしょうか?   さて、本日はそんなコロナ下における様々な変化の中でも今年の中でとりわけ大きなニュースであるパンデミックビザ(正式にはTemporally Activity Visa) Subclass408 についてお話ししたいと思います。 実はこちらのビザにつきましてはすでに一度ブログ・Youtubeにて紹介していますので、是非気になる方は目を通してみてください! 【2021年最新情報】 学生ビザの就労時間緩和とパンデミックビザについて! ただ、ビザの詳細や申請における条件などは把握したものの、実際には学生ビザなど他のビザを申請した方がいいのか、こちらのパンデミックビザを申請した方がいいのかまだ不透明な方も多くいらっしゃるようです。 ということで、本日の記事の内容はビザの詳細についてという事ではなくどういった方にこちらのパンデミックビザ申請がお勧めで、逆にそうでない方にはどういったオプションがあるのかについてお話しさせて頂きます。 1 今申請できるビザって何があるの? こちらはもちろん一人一人の現状や過去の経歴によって大きく変わりますが、一般的には以下の通りになります: 学生ビザ Subclass 500 ワーキングホリデービザ (2nd 3rd のみ) スポンサービザ (Subclass 482, 494など) *190 491などの州、地方ビザもありますが現在はアプリケーションが閉じています (23/06/2021時点) パンデミックビザSubclass 408 このように、申請条件等は変わってきますが様々なビザの選択肢があります。 そしてこれらの中でも現在ビザの延長を考える際に選択肢として最も挙がるのが学生ビザとパンデミックビザになるかと思います。 本日はこちらの二つに焦点を合わせて、どちらのビザがどういった方に向いているのかお話ししていきたいと思います! 2 学生ビザ(Subclass 500) こちらのビザの内容に関しましては、おそらくほとんどの方が把握しているかと思います。 主な内容は以下の通りになります: 申請費用 $628  (オーストラリア国内でのビザ申請(指定あり)の場合、二回目以降だと追加料金$700が発生するため $1,328) 期間 申請コースの履修期間に応じて変動 40週間以下でのコース申請の場合: コース終了日から+1か月,  40週間以上でのコース申請の場合: コース終了日から+2か月,  40週間以上でのコース申請で11月12月でのコース終了の場合: 翌年の3/15まで。 履修 必須…