家具職人で永住権を目指せるか
オーストラリアでの永住権取得を目指しており、集中して手作業に取り組むことがお好きな方には、家具職人という職業を選択肢の一つとしてお勧めいたします。
2032年にブリスベンオリンピックがあるなど、インフラへの投資が近年より盛んなオーストラリア。オーストラリア政府の「Job Outlook」サービスによると、家具仕上げ工を含む木工系の職種は、今後も安定した成長が見込まれており、また日本と比べて給与が高いのも魅力のひとつとなっております。しかし、家具職人として永住権を申請するためには、学位や職歴、英語力などが必要とされてます。
本ページでは、資格を持つ移民カウンセラーが在住するSOL留学が、永住権の取得方法やコース受講にかかる費用、家具職人を目指すための学校などを紹介します。
*近年、永住権やビザに関する制度は頻繁に変更されています。以下の情報はあくまで参考情報となりますので、最新の情報についてはお気軽にお問い合わせください。
オーストラリアでの家具職人の仕事内容

Cabinet Maker
家具職人(Cabinet Maker ) の仕事内容ですが、商業用の家具を作ることがメインとなります。インテリアデザインなどをイメージされる方もいらっしゃいますが、そうではなく木製家具の製作・修理、木製部品の取り付け・組み立てや修理などを基本建物の中でします。
家具職人に必要な資格/英語力/費用
Certificate III in Cabinet Making and Timber Technology
コースでは、初心者レベルから無垢材(ソリッドティンバー)やフラットパネル、木材系素材を使って、高品質な木製製品を製作・修理するスキルを身につけます。学習内容には、デザインから製造までの一連の工程が含まれ、手描き図面やCAD(コンピューター製図)の作成、電動工具や木工機械の使用方法、コストと時間の制約内での作業の進め方などを学びます。
※表は横にスクロールできます。
就学期間 | 2年 |
コース費用 | 約$24,000~ $35,280 *2025年時点 *料金は申請のタイミングで変わります。 |
入学に必要な英語力 | IELTS 6.0 または IELTS5.5 *学校によって変わります。 |
授業内容 | 木製家具の製作・修理、木製部品の取り付け・組み立てなど |
将来のキャリア | Cabinet Maker, Antique Furniture Reproducer, Antique Furniture |
家具職人として永住権を目指す4ステップ
①コース履修 (2年)
- Certificate III in Cabinet Making and Timber Technology(2年)
家具職人の永住権を考える場合、スキルアセスメント申請のためにCertificate III in Cabinet Making and Timber Technologyの取得が必要です。 次のステップの卒業ビザ申請のために2年間の関連学位の取得が必要です。
- Certificate III in Cabinet making and Timber Technology(1年)Certificate IV in Furniture Design and Technology(1年)
学校によっては、Certificate III in Cabinet making and Timber Technologyが1年間のみにてプログラムされています。その場合、CertificateⅣのコースを1年履修し、合計2年の期間学習する必要があります。Certificate Ⅳでは 家具デザイン分野でのキャリアに必要なスキルを習得します。教室での学習、実践的なワークショップ、業界専門家によるマスタークラスを組み合わせたカリキュラムで、理論と実技の両方をバランス良く学ぶことができます。展示用、オーダーメイド、量産向けの家具を設計・製作する能力を育成します。
②卒業ビザ(485)申請 / Provisional skill assessment
コース修了後、卒業ビザを申請します。家具職人における卒業ビザは、卒業後1.5年オーストラリアに滞在することが可能です。卒業ビザを申請するためにはProvisional skill assessmentをパスする必要があります。
*Skill assessment について
特定の機関が申請者がその職業に就くのに相応しいかどうかを見極めるものです。職業によって機関も違えば、合格する条件も違います。家具職人の場合、Trade Recognition Australia(TRA)という機関がSkill assessment を行います。Provisional skill assessmentという最初のSkill assessmentにパスする必要があり、こちらは関連コースを修了すれば合格できます。
卒業ビザ 条件
・92週間の特定のコースを修了
・Provisional skill assessment にパス
・IELTS6.5
卒業ビザを取得を考えている方は早めにIELTS6.5を取得されることをお勧めします。卒業ビザに申請できるIELTSの有効期限は1年です。
③Full skill assessment のパス
次に、Full skill assessmentです。こちらのFull skill assessmentの完了が必要なVISAは以下の通りです。
※ビザに関する詳細は次の項目で説明します。
- サブクラス189:Skilled Independent Visa (技術独立ビザ)
- サブクラス190:Skilled Nominated Visa (州スポンサービザ)
- サブクラス491:Skilled Work Regional (Provisional) visa (地方移住暫定スポンサービザ)
- サブクラス494:Skilled Employer Sponsored Regional (Provisional) visa (地方型暫定雇用ビザ)
※表は横にスクロールできます。
スキルアセスメント名 | 内容 |
---|---|
Job Ready Workplace Assessment (JRWA) | 大工、または家具師として週37.5時間のフルタイムで1725時間働いたこと+今後1年間の雇用が約束されていることを証明 |
Job Ready Workplace Assessment (JRWA) | モニタリング(実際にTRAが働いている現場に来て、働いているところをチェックしたりインタビューをしたりします) |
Job Ready Final Assessment (JRFA) | 今までのSkill assessmentの結果をまとめて提出 |
④就労ビザ(永住ビザ)申請
Full Skill assessment を全てパスしたらようやく次は就労ビザの申請です。
家具職人として申請できる就労ビザは以下があります。それぞれのビザに違った条件が設けられており、時期や州によっても変わる場合があります。
- サブクラス186:Employer Nomination Scheme visa (雇用主指名制度ビザ)
- サブクラス189:Skilled Independent Visa (技術独立ビザ)
- サブクラス190:Skilled Nominated Visa (州スポンサービザ)
- サブクラス482:Skilled In Demand Visa (雇用主スポンサービザ)
- サブクラス491:Skilled Work Regional (Provisional) visa (地方移住暫定スポンサービザ)
- サブクラス494:Skilled Employer Sponsored Regional (Provisional) visa (地方型暫定雇用ビザ)
*ビザの申請条件や詳細は各ビザのページからご覧いただけます。
家具職人に必要なコースを学べる学校
ホルムズグレン・インスティチュート (Holmesglen Institute)

約1982年設立で、40年以上の歴史を持ち、職業訓練学校として多くの卒業生を輩出しております。広いキャンパス内に、多くの器具を揃えており施設が充実しています。
※表は横にスクロールできます。
コース名 | Certificate III in Cabinet Making and Timber Technology
Certificate Ⅳ in in Furniture Design and Manufacturing |
キャンパス | Chadstone, Melbourne, VIC |
コース期間 | 2年(CertificateⅢ,Ⅳ合わせて) |
学費 | $37,991 (2025年7月時点。料金は年度によって変動します。) |
入学条件 | 高等学校相当以上の学歴の証明IELTS 6.0 (各バンド5.5以上)相当の英語力 |
TAFE クイーンズランド( TAFE Queensland)
オーストラリア州政府が運営する職業訓練学校TAFE。州立の学校になるため学校の規模・知名度・質共にとても安定している学校です。プライベートカレッジより施設の完備や学生サポートに定評があり、オーストラリア現地の学生向けにもコース提供を行っているため他のプライベートカレッジとは異なる履修環境を感じることができます。
※表は横にスクロールできます。
コース名 | Certificate Ⅲ in Cabinet Making and Timber Technology |
キャンパス | Acacia Ridge Campus, Brisbane, QLD |
コース期間 | 2年 |
学費 | $26,800 (2025年7月時点。料金は年度によって変動します。) |
入学条件 | 高等学校相当以上の学歴の証明IELTS 6.0 (各バンド5.5以上)相当の英語力 |
サイト・インスティテュート(SITE Institute)

画像引用元(chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://si.edu.au/wp-content/uploads/2020/11/Student-Handbook.pdf)
2016年創立の新しい学校で、Siteグループによって運営されています。エンジニアリングとビジネスの分野に特化しており、DiplomaやCertificateを取得できる専門コースのほか、Englishコースも提供しています。
※表は横にスクロールできます。
コース名 | Certificate Ⅲ in Cabinet Making and Timber Technology |
キャンパス | Coopers Plains Campus, Brisbane, QLD |
コース期間 | 2年 |
学費 | $25,520(Pay-by-Month Option) $24,450(Pay-by-Term Option)(2025年7月時点。料金は年度によって変動します。) |
入学条件 | 高等学校相当以上の学歴の証明IELTS 6.0 (各バンド5.5以上)相当の英語力 |
その他家具職人のコース(または学部)を提供している学校
※表は横にスクロールできます。
QLD | ・TAFE クイーンズランド(TAFE QLD)
・サイト・インスティテュート(SITE Institute) |
NSW | ・マカラン カレッジ(Macallan College) |
VIC | ・ホルムズグレン・インスティチュート(Holmesglen Institute) |
SA | ・マカラン カレッジ(Macallan College) |
進学・永住権に関するご相談はSOL留学まで!
SOL留学では登録移民エージェント – A registered migration agent (RMA)による専門的なアドバイスも可能ですので、就労ビザの選択肢や永住権への具体的なステップについても安心してご相談いただけます。
ビザに関する一般的な情報や、学校紹介、コース申請などは無料で承っておりますので、ぜひSOL留学までお気軽にご相談ください。