大工で永住権を目指せるか

オーストラリアは人口増加に伴い大工の職業需要が今急増しています。

またオーストラリアの大工は日本より高時給で、他の職業と比べても永住ビザが取得できる可能性が高いため。カーペンタリーコースは留学生にもとても人気が高いコースです。

しかし、オーストラリアにおける就労ビザや永住ビザの取得は年々厳しくなる傾向にあり、関連する職歴や資格の取得など様々な条件が求められます。

本ページでは、資格を持つ移民カウンセラーが在住するSOL留学が、永住権の取得方法やコース受講にかかる費用、大工を目指すための学校などを紹介します。

 

*近年、永住権やビザに関する制度は頻繁に変更されています。以下の情報はあくまで参考情報となりますので、最新の情報についてはお気軽にお問い合わせください。

オーストラリアでの大工の仕事内容

Carpentry (大工)

仕事内容は、木材の組み立て作業、フレームワークの施工、屋根の組み立て、外壁および床板の設置・修繕など、実際の建設現場における作業が中心となります。
主に住宅の建築に携わる業務が多いため、基本的に現地集合・現地解散となります。
また、雇用形態はカジュアルワーカーとしての勤務が大半を占めております。

資格取得にかかるコース期間は約2年です。

家具職人で永住権を目指す方法を見る

大工に必要な資格/英語力/費用

Certificate III in Carpentry

大工としての基礎から実践までを学ぶ資格コースです。建設現場で即戦力として働けるようになるためのスキルと知識を習得する内容になっています。

※表は横にスクロールできます。

就学期間 約2年間
コース費用 約$19,000-35,000
入学に必要な英語力 IELTS 5.5 – 6.0(各スコア5.0 – 5.5以上)*学校により異なります。
授業内容 計画・測量・壁・床・屋根などのフレーミング構築、窓やドアの設置、型枠設置、仕上げ作業などを、実践ベースの訓練と現場体験を通じて習得します。
将来のキャリア Carpenter (大工)

大工として永住権を目指す4ステップ

①コース履修 (2年)

大工の永住権取得を考える場合、スキルアセスメント申請のためにCertificateIII in Carpentry の取得が必要です。

次のステップの卒業ビザ申請のために2年間の関連学位の履修が必要です。

*Certificate III in Carpentry は2年間であることが多いですが、学校によっては1年間の場合もあります。その場合はCertificate III in Carpentry  (1年) + Certificate IV in Building and Construction (1年) の計2年間のコース履修で卒業ビザ申請が可能です。

Certificate IVは住宅および小規模商業プロジェクトの監督者・現場管理者まで目指している方向けのコースです。計画、現場監督、建築法規、コスト見積、契約管理、安全管理などの実務スキルが学べます。

②卒業ビザ(485)申請

Temporary Graduate visa Subclass 485 (Post-Vocational Education Work stream)、通称卒業ビザを申請します。

卒業ビザは1.5年の有効期限があり、無制限で就労できます。このビザの間に大工として就労歴を積んだり、Full Skill Assessmentにパスして次の就労ビザの条件を満たす期間に充てることができます。

卒業ビザの主な条件は以下の通りです。

・2年(92週)以上の関連コースの修了

・IELTS 6.5(各バンド5.5以上)またはPTE, TOEFL iBT, OET, Cambridge検定など同等の英語技能試験のスコア

・Trades Recognition Australia (TRA) のProvisional Skill Assessmentにパス:関連学位の取得でパスできます。

 

*その他条件の詳細に関しては移民カウンセラーにお問い合わせください。

③Full skill assessment のパス

Skill Assessmentはオーストラリアにおける技術査定です。

前述した通り大工の分野においてはTRA (Trades Recognition Australia)が査定機関となります。

Full Skill Assessmentにパスすることは後述するSubclass189、190、491などの就労ビザ申請には必須の条件です。

大工におけるFull Skill Assessmentの申請基準は以下の様になります:

※表は横にスクロールできます。

スキルアセスメント名 内容
Job Ready Workplace Assessment (JRWA) 大工、または家具師として週37.5時間のフルタイムで1725時間働いたこと+今後1年間の雇用が約束されていることを証明
Job Ready Workplace Assessment (JRWA) モニタリング(実際にTRAが働いている現場に来て、働いているところをチェックしたりインタビューをしたりします)
Job Ready Final Assessment (JRFA) 今までのSkill assessmentの結果をまとめて提出

④就労ビザ(永住ビザ)申請

大工はMLTSSL (中長期戦略技能リスト)、CSOL (Core Skills Occupation List) という職業リストに含まれます。

大工での対象ビザとしては;

などがあげられます。

*ビザの申請条件や詳細は各ビザのページからご覧いただけます。

大工に必要なコースを学べる学校

TAFE Queensland

画像引用元(https://tafeqld.edu.au/about/campus-locations/greater-brisbane/south-bank)

オーストラリア州政府が運営する職業訓練学校TAFE。州立の学校になるため学校の規模・知名度・質共にとても安定している学校です。

プライベートカレッジより施設の完備や学生サポートに定評があり、オーストラリア現地の学生向けにもコース提供を行っているため他のプライベートカレッジとは異なる履修環境を感じることができます。

※表は横にスクロールできます。

コース名 Certificate III in Carpentry
キャンパス Acacia Ridge, Nambour, Ashmore
コース期間 2年
学費 $27,800(2025年7月時点。料金は年度によって変動します。)
入学条件 高等学校相当以上の学歴の証明IELTS 6.0 (各バンド5.5以上)相当の英語力

アルファ カレッジ (Alfa College)

画像引用元(https://alfacollege.edu.au/)

Alfa College は2025年に新しくコンストラクション系のコースを専門とする学校として設立されました。

BrisbaneとGeelong(メルボルン付近)にキャンパスを構え、リーズナブルな学費とフレキシブルな校風が人気です。

Geelongは地方エリアに認定されているため、永住権取得を視野に入れている学生さんにとっても魅力的です。

※表は横にスクロールできます。

コース名 Certificate III in Carpentry
キャンパス Brisbane, Geelong
コース期間 2年
学費 $18,700 (2025年7月時点。料金は年度によって変動します。)
入学条件 高等学校相当以上の学歴の証明IELTS 6.0相当の英語力

エバーソートカレッジ (Everthought College of Construction)

画像引用元(https://ecoc.edu.au/our-campuses)

Everthoughtはコンストラクション系に特化した専門学校で、現地の学生さんも多く勉強しております。

広大なコンストラクションのWorkshop施設や希望者へのインターンのサポートなどが魅力です。

※表は横にスクロールできます。

コース名 Certificate III in Carpentry
キャンパス Brisbane, Perth
コース期間 2年
学費 $20,500 (オーストラリア国内申請)/$22,500 (オーストラリア国外申請)(2025年7月時点。料金は年度によって変動します。)

その他大工コースを提供している学校

※表は横にスクロールできます。

QLD ・エルストンエデュケーション&トレーニング (Elston Education & Training)

・アカデミーク (Academique)

・サイトインスティチュート (SITE institute)

・リバティーカレッジ (Liberty College)

・マカランカレッジ (Macallan College)

NSW ・マカランカレッジ (Macallan College)

・トリニティーカレッジ (Trinity college)

VIC ・ホルムスグレン (Holmesglen)

・オルブライト (Albright)

SA ・リバティーカレッジ (Liberty College)

・アライアンスカレッジ (Alliance college)

・テーフ サウスオーストラリア (TAFE South Australia)

・スキルズオーストラリアインスティチュート (Skills Australia Institute)

・マカランカレッジ (Macallan College)

WA ・スキルズオーストラリアインスティチュート (Skills Australia Institute)

・マカランカレッジ (Macallan College)

進学・永住権に関するご相談はSOL留学まで!

SOL留学では登録移民エージェント – A registered migration agent (RMA)による専門的なアドバイスも可能ですので、就労ビザの選択肢や永住権への具体的なステップについても安心してご相談いただけます。

 

ビザに関する一般的な情報や、学校紹介、コース申請などは無料で承っておりますので、ぜひSOL留学までお気軽にご相談ください。