SOL留学 InstagramSOL留学 YouTube

「オーストラリアに留学してみたけど、実際あんまり楽しく無い。辛いことばっかり」

「みんな留学してる人は楽しいって言ってるけど本当?私帰りたいんだけど」

こんな風に悩んでいる人も多いのでは無いでしょうか?

どうもこんにちは、SOL留学日本チームインターン生の直也です。現在オーストラリアブリスベンに留学しています。

 

私は留学する前、何の不安もありませんでした。「英語は別に得意じゃ無いけど、伝わるでしょ!」そんな風に思っていました。

でも実際見てみたら…3日後に泣いちゃいました(笑)

その後も何度も精神的に参っちゃって、一ヶ月経っても二ヶ月経っても辛い日々が続きました。

 

今回はなぜ僕が「留学辛い、帰りたい」と思ったのか、そんな時どうしていたかをご紹介させていただきたいと思います。この記事が少しでもみなさんのお役に立てば幸いです。

目次

・「辛い!帰りたい!と思った理由」

・もし、「辛い、帰りたい」と感じたら!

・つらいのは今だけ!諦めずに頑張りましょう!

「辛い!帰りたい!と思った理由」

  • 友達ができない!辛い事を相談出来る友達がいない

 

語学学校に入学してから1週間僕は一人の友達も作ることができませんでした。理由はいろいろありますが、一番は自分の英語力に自信がなくて、話そうとしなかったことだと思います。自分と同じレベルのクラスの生徒がガンガン話しているのに、何も言えず、1日が終わっていく。学校が終わって図書館に引きこもって勉強して「よし、明日こそは!」と思っても結局話せずじまい。

 

自分で「meet up」というアプリを使って、海外の方と話す機会を見つけて挑戦してみても結果は同じ。語学学校で話せないのに、ネイティブばかりのパーティーに挑戦する無謀さだけはありました。

 

結局のところブリスベンのセントラルステーションで一人泣いている自分がいました。

  • 心落ち着く場所がない

 

僕はホームステイを三ヶ月間していました。「ホームステイ楽しそう!」って思うかもしれませんが、正直つらい時もありました。

 

「朝早いんだからもっと静かに朝ごはん作りなさいよ」

僕は7時の電車に乗らないと間に合わないんだよ、10時に起きればいいあなたと一緒にしないでくれ

 

「もう夜11時なんだから、ドアはゆっくりしめなさい」

そもそも何で9時に寝てるんだよ、早すぎでしょ。

 

「今日パーティあるから一緒に行くよ!」

いや、今メンブレ中だから。そんな気分じゃないよ。なんて言えるはずもなく。結局誰も知りあいがいないパーティーに連れていかれて、何を言っているかはわからないけどとりあえず話だけは聞いておく。「はー、早く家に帰りたい(日本の)」

 

心落ち着くはずのホームステイでの生活も慣れるまではすごいストレスでした。

  • 日本の友達の楽しそうなInstagramを見て、帰りたくなる

 

自分から進んでやってきたオーストラリア。でもいざきてみたら辛いことばかり。

そんな時に自分がいないストーリーや写真を見てしまったら…「帰りたい」と思っちゃいました。

 

また、語学学校の自分以外の日本人の生徒がすごい楽しそうにしているのをみるのも少しつらいものがありました。

「なんでそんなに楽しめるの?僕より後に入学してきたじゃん!」

英語力以外のところで自分に情けなさを感じてしまいました。

もし、「辛い、帰りたい」と感じたら!

・日本の友達、特に留学経験のある人に電話してみよう

「せっかく英語を勉強しにきたんだから、なるべく日本語は」と思う方もいるかもしれません。でも、「留学辛い、帰りたい」と思いながら過ごす生活より、いったん気持ちを切り替えて「よし、諦めないで頑張ろう!」と思って頑張って過ごす生活の方が圧倒的に楽しいと思います。

 

「本当に辛い、耐えれない!」って時は思い切って助けを求めてみましょう!

特に留学経験者の友達は辛いことをちゃんと理解してくれるはずです。実際に僕も何度も彼らに救われました。

・留学生活の計画を立て直してみましょう

「一ヶ月後はゴールドコーストに行ってみよう、それまでに友達作らないと!」

「メルボルンってどんなところなんだろう、行ってみたいな〜」

「シドニーに友達が引っ越しちゃった!帰る前に会いに行かないと!」

「留学最後のあたりになったらIELTSを受験してみよう!それまでに英語もっと頑張らないと」

 

楽しいことの計画や英語に関する目標を立ててみるだけでもモチベーションがぐっと上がって、つらい気分もすこしは和らぐかと思います。

・新しくスポーツを始めてみましょう

オーストラリアはフィットネス大国といっても、過言ではありません。そんなオーストラリアでは日本よりも気軽にジムに登録することもできます。また、「日豪プレス」や「meet up」などを見てみるとスポーツ関連の団体がたくさんありますから、たまには体を動かして気分をリフレッシュしてみてください。

日豪プレス http://nichigopress.jp/

「オーストラリアでオージーとつながるには」https://soledu.net/jp/how-to-make-friend/

つらいのは今だけ!諦めずに頑張りましょう!

working holiday

「今めっちゃ辛い、留学やめて日本に帰りたい!」そんな風に思っている方がいるかもしれません。安心してください。ほとんどの人がそのような辛い時期があります。でもほとんどの人が帰る時には「最高の思い出」って言います。

 

誰かに相談してみたり、少し体を動かしてみるだけでつらい気分は大分楽になるはずです。よかったら試してみてください

 

SOL留学スタッフも、留学生活に関するお悩み相談お受けしています。何かお悩みのことがございましたら、いつでもいらっしゃってください。