自動車整備士 オーストラリア SOL留学

自動車整備士でオーストラリア永住権を目指すには

自動車整備士で永住権を目指せるか 広大な土地を持つオーストラリアは、人口当たりの車所有数が日本と比べて高く、特に中古車の出回りが圧倒的に多い国です。 つまり自動車整備士の需要は非常に高くなっています。 そのためオーストラリアの自動車整備士は高い時給が期待できるほか、永住ビザの取得につながる可能性が高いことから、留学生にも非常に人気のある職業のひとつです。   しかし、オーストラリアにおける就労ビザや永住ビザの取得は年々厳しくなる傾向にあり、関連する職歴や資格の取得など様々な条件が求められます。 本ページでは、資格を持つ移民カウンセラーが在住するSOL留学が、永住権の取得方法やコース受講にかかる費用、自動車整備士を目指すための学校などを紹介します。   *近年、永住権やビザに関する制度は頻繁に変更されています。以下の情報はあくまで参考情報となりますので、最新の情報についてはお気軽にお問い合わせください。 Topic: 自動車整備士で永住権を目指せるか オーストラリアでの自動車整備士の仕事内容 自動車整備士に必要な資格/英語力/費用 自動車整備士として永住権を目指す4ステップ 自動車整備士に必要なコースを学べる学校 進学・永住権に関するご相談はSOL留学まで! お問い合わせ・ご相談はこちらから オーストラリアでの自動車整備士の仕事内容 仕事内容は、主に自動車整備や部品・電子機器の修理及び点検、お店によっては顧客との契約手続きを担うこともあります。   就職先は自動車ディーラー、自動車修理会社、自動車製造業界、個人事業などになります。 資格取得にかかるコース期間は約2年です。 自動車整備士に必要な資格/英語力/費用Certificate III in Light Vehicle Mechanical Technology 自動車整備士としての基礎から実践までを学ぶ資格コースです。 学科の授業ももちろんありますが実践で身に付けていくことに重点をおいているため、職場で即戦力として働くことが可能になります。 授業は、教室内で受ける整備士に関する基礎知識を学ぶカリキュラムと、作業所で実務技術を身につける実務経験を学ぶカリキュラムに分けられます。 Certificate IIIは自動車整備士として働くための基礎技能・知識の習得に特化したコースです。 *オプションとしてCertificate III in Light Vehicle Mechanical Technologyの他にCertificate III in Heavy Commercial Vehicle Mechanical Technologyもあります。 前者は セダン、一般乗用車、タクシーなどを含む小、中型車を扱うのに対し、後者は 運送用大型トラックなどの特別に商業用に設計された大型車を扱います。 ※表は横にスクロールできます。 就学期間 約1-2年間 コース費用 約$9,000-20,000…

【 仕事探しのコツ】~履歴書の書き方から面接まで~周りと差別化しよう!

みなさんこんにちは!  本日は、オーストラリアでの仕事探しのコツについてご紹介したいと思います!  近年、オーストラリアへの留学者が増えていて、その分仕事を見つけるのが難しくなってきています。そんな中で、仕事探しの方法、目を引く履歴書の書き方のポイント、そして面接対策までもご紹介していますので、ぜひご参考になれば幸いです。 また、前回のSOL留学のブログに【2024年 ワーホリ必見!レジュメの書き方】もありますのでそちらも是非チェックしてみてください! Topic: 1.仕事の探し方  2. 履歴書の書き方のポイント 3. 面接の質問対策 4. まとめ 1. 仕事の探し方 まず、仕事の探し方として3つほどあります。 オンラインの求人広告  飛び込みで履歴書を配る 知人からの紹介  一つ一つのメリットデメリットをご紹介しますと… 1. オンラインの求人広告 メリット:求人情報が豊富で自分が興味のある仕事をゲットできるチャンス! デメリット:競争率が高い→求人広告ウェブサイトによっては悪徳なども   オンラインの求人広告として日本人に人気のサイトが 日豪プレス  Seek  Indeed  Facebook  などがあります。 また、Sunbrisbaneは韓国系のサイトですが、使っている人もいるみたいです! 日本食レストランなどは、日豪プレスでよく求人が載っていますし、オージーなどのローカル系などはSeekやIndeedで探しやすいです。  返信がもらえないことも多いのですが、めげずに応募してください! ☆彡私の友達の中には、オンラインの求人広告で応募はしたが、そのままお店に行ってマネージャーに渡して仕事をゲットした方もいました! 2. 飛び込みで履歴書を配る メリット:顔を実際に見せることで安心感や印象を残すことができる→雇ってもらえるチャンス デメリット:マネージャーではなく従業員に履歴書を渡すとそのまま放置されることもあり、現時点でスタッフを募集していないところも少なくもない   運よく、お店に履歴書を持って行きマネージャーに渡せて、スタッフを募集している場合雇ってもらえる確率がUP!!    笑顔で『Hello, How are you? I’m just wondering if you are hiring someone./ Are…

Quantity Survey 積算士 永住ビザ 永住権 オーストラリア SOL留学

積算士でオーストラリア永住ビザ取得を目指す!(Quantity Survey)

Topic: 初めに オーストラリアでQuantity Surveyingを学ぶ理由 オーストラリアで留学生が履修できる測量コースにはどのようなものがあるのか?  留学生がオーストラリアで測量コースを学ぶための入学要件とは?  オーストラリアで測量コースを勉強するにはいくらかかりますか?  オーストラリアで測量調査員 (QS)としてのSkill Assessmentを申請するにはどうすればよいのか?  Quantity Surveyor としての 永住権取得方法  よくある質問 まず初めに Quantity Surveyor または QS として業界で認知されている「積算士」はプロジェクトの財務状況と契約関係を注意深く監視する人物です。 こちらの職種では、プロジェクトにおける最初の見積もりの作成から最終的な予算の決定まで、建設プロジェクトに関連するコストの計算と管理を担当しています。 測量士の職務内容としてはさまざまになり、オフィスで勤務をする日もあれば建設現場に実際に赴きクライアントと意見を交わしたり、建設関係者とプロジェクト内容に関して相談したりする日もあります。   オーストラリアでQuantity Surveyingを学ぶ理由 オーストラリア大学の高い質と世界的評判 オーストラリアの大学は教育の質、学生の満足度、卒業生の就職率の高さから、世界的に認知度の高い大学が多くなっています。 QS World University Ranking 2021 によると、オーストラリアは教育分野に関して世界のトップ 100 に 10 の大学がランクインしています。    オーストラリアでの高い需要 建設業界は、Covid-19パンデミック 後のオーストラリア経済の回復において重要な役割を担っています。 2032 年にオリンピックがオーストラリアで開催されるため、この業界は次の 10 年間において他の業界と比べても高い需要があることが予想され、その結果としてインフラストラクチャと建設現場の雇用が強化されると予想されています。 したがって、測量士の需要は今後も増加し続け、こちらのコース卒業後の留学生にもこれまでよりも多くの就職先が見込まれます。    卒業後の永住権取得の可能性 数量・測量調査はオーストラリア政府によって定められているMedium and Long-term Strategic Skills Listに含まれているため、将来的な永住権申請の資格を得ることができる職種となっています。 将来的なビザとしてはEOIポイントテストに基づくビザ…